メニュー

目がゴロゴロする

 原因は?

目のゴロゴロ感は以下に列挙したような原因がありますが、ご自身で判断したり解決できるケースは少ないでしょう。

眼科専門医が顕微鏡で見ればすぐ分かることが多いので、早めに受診されることをお勧め致します

ドライアイ

目が乾燥して目の表面とまぶたの裏面との摩擦が増えると、ゴロゴロ感が出ることがあります。
涙の量が少ないタイプのドライアイのほか、涙の量は多くてもすぐに乾いてしまうタイプのドライアイの場合にもゴロゴロは強く感じられます。点眼だけでなく、まぶたのケアや生活環境などにも留意して改善を図ります。

結膜結石

まぶたの裏にできるカルシウムや脂肪などの固まりです。徐々に硬くなり、ゴロゴロ感の原因となります。顕微鏡下にて針先で取り除くことで改善します。

マイボーム腺梗塞

まぶたの縁にある油脂腺であるマイボーム腺の出口が詰まって、油が固まった状態です。
その油の固まりが目の表面に当たってゴロゴロを感じるようになる場合があります。白い固まりとなった油を取り除くことで速やかに改善します。

目やにのゴロゴロ

「目やにが出る」の項で記載しました細菌性結膜炎、ウイルス性結膜炎、アレルギー性結膜炎などによって目やにが多くなることで、目のゴロゴロが生じることがあります。目やに自体がゴロゴロの原因です。原因となる結膜炎の治療をします。

角膜異物、結膜異物によるゴロゴロ

目の中に異物が飛入し、それが角膜(黒目)上に付着したものを角膜異物、結膜(まぶたの裏と白目)上に付着したものを結膜異物といいます。異物をきれいに取り除くことが必要です。

コンタクト装用によるゴロゴロ

この場合もドライアイの関与が大きく、乾燥に伴いゴロゴロが生じます。さらに乾燥が増悪することで点状表層角膜炎を生じていることも多く、その場合は点眼加療が重要になります。
コンタクト装用によりアレルギー性結膜炎が増悪しやすいため、いわゆる巨大乳頭結膜炎となる場合があります。それによるゴロゴロを訴える方もいます。
またコンタクトレンズの材質やフィッティングが関係する角膜周辺部のSEALsという病変によりゴロゴロと軽度の痛みを感じることもあります。
単にソフトコンタクトレンズのフィッティングがloose(ベースカーブが大き過ぎること)である場合、コンタクトレンズが目の中で大きく動くためゴロゴロ感を感じることがあります。
コンタクトレンズの種類やベースカーブを見直したり、各種点眼薬を用いながら快適な装用感を得られるようにします。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME