メニュー

視能訓練士 求人

のり眼科で働く8つのメリット

新卒ORTの募集をしております(2023年7月30日現在)

新卒の方は求人票が学校に送られていなくてもご応募は可能です。

直接ご応募頂くか、学校を通じ求人票をご請求下さい。

 

1. 小児眼科も標榜しているため、小児の斜視・弱視診療に多く携わることができる! 

2. 院長は神経眼科学会に所属しているため、眼運動障害などの珍しい症例も多く経験できる! 苦手な分野も克服しやすい!

3. 緑内障診療にはとくに力を入れているため、各種視野検査(FDT、SITA-SWAP、10-2、24-2,30-2,GPなど)も数多く経験でき、それらの取り方・読み方もしっかりマスターできる!

4. ロービジョン外来もあり、専門ORTの高度な指導を受けることができる! 自信をもって患者指導でき、とても感謝される!

5. 学会・勉強会参加を推奨しているため、休暇を取って参加しやすい! 参加費用も交通費を含め全額支給される!

6. 年間休日が約140日と多いうえ、有給休暇取得も推奨しており、いつも元気に勤務継続できる!

7. 時短にも積極的に取り組んでおり、残業はむしろマイナス数時間になるときもある! この場合も給与はもちろん満額支給される!

8. 常勤ORTのほかにパートORTも多数勤務(2023年7月30日現在5名在籍)しており、疲弊することがない!

 

 

採用までの流れは以下のとおりです

① まずはお電話を

応募してみようと思われましたら、まずは気軽にお電話下さい。06-6695-1155です。

平日ならば11時30分から15時30分の間、もしくは17時30分から18時30分までの間にお電話下さいますとお話ししやすいです。

このお電話にて、当院ORTから折り返しお電話させて頂く当日の時間を相談にて決めさせて頂きます。

もしくは可能な場合はすぐにORTが対応させていただきます。

 

② 次に当院ORTからお電話させて頂きます

このお電話にて応募者様の大体のことをお聞きしたうえで、見学および面接の日時を決定します。

見学だけでも大歓迎です。どうぞ気楽にお電話下さい。

 

③ 見学

院内をご見学頂く際には、診察時間内に来て頂いて実際の検査の状況をご覧頂くことをお勧めしています。

その際、当院ORTが案内させて頂きます。

見学だけをご希望の方は、これで終了となります。

 

④スタッフ面談

当院に就業を希望される方は、次に当院ORTとコンシェルジュの計2名によりスタッフ面談を行なわせて頂きます。

志望動機などをお伺いします。当院スタッフとの相性をみて頂ければ幸いです。

 

⑤院長面接

当院の理念などをご説明させて頂くと同時にご面接させて頂きます。この際、履歴書や職務経歴書をお持ち下さい。

 

⑥採用

採用決定のお知らせは概ね1週間後に致します。双方に問題がなければ、その場で決定することもあります。

 

 

ご勤務いただく条件は以下のとおりです

パート

勤務時間

午前 8:30~12:30
午後15:00~18:00

相談可能です

休診日

水・土曜日午後・日・祝祭日

給与

時給2,100円~4,000円(経験年数等による)

加入保険

(規定の時間数を超える場合)雇用保険、医師国保、労災保険あり

交通費

規定全額支給

 

常勤 

 

勤務時間

午前 8:30~12:30(土のみ13:00まで)
午後 14:30~18:30

休診日

水・土曜日午後・日・祝祭日
白内障手術の場合は交代で出勤あり(水曜日)

給与

25万円以上(各種手当含む)

経験年数を考慮します

認定視能訓練士はさらに厚遇します

加入保険

雇用保険、医師国保、労災保険

交通費

規定全額支給


 

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME