メニュー

ご挨拶

「人間とは何か?」 「ヒトはどこから来てどこに行くのか?」

誰もが一度は抱くであろう、これらの疑問に対する答えを見出そうとしてこれまで生きてきた

と言っても過言ではありません。

現時点でその答えはもちろん見出せていませんし、これからもそうかもしれません。

しかし、ひとつ確信を持って言えることがあります。

人間らしい生き方とは、「自分と直接関係のないものに対していかに熱心に尽くすことができるか」

にかかっているということです。

 

もうひとつの確信を。

コンピューター化、ロボット化を極端にまで突き詰めて効率化を進めたクリニックと、

多くの人間(スタッフ)が一生懸命に動いて可能な限りの効率化を図るクリニック

皆様はいずれをご希望なさいますか?

「人は人によってしか癒されることはできない」とはよく言われることです。

当院は、後者のクリニックを目指します。

 

当院にお越し下さいまして、

当院の理念である「みんなが笑顔になる眼科クリニック」の背景に

以上のような思想が潜んでいることを少しでも感じて頂けましたら、それに勝る喜びはありません。

 

多くの患者様にお会いできますことをこころより楽しみにしております。

 

院長:青木 優典 (あおき まさのり)
日本眼科学会認定 眼科専門医

略歴

  • 京都大学理学部生物学科 卒業
  • 京都大学医学部医学科 卒業
  • 京都大学医学部付属病院 眼科
  • 関西電力病院 眼科
  • 田附興風会 北野病院眼科 副部長

所属学会等

  • 日本眼科学会
  • 日本眼科医会
  • 日本緑内障学会
  • 日本神経眼科学会
  • 日本眼科手術学会
  • ドライアイ研究会会員
  • 身体障害者福祉法第15条指定医(視覚障害)
  • 視覚障害者用補装具適合判定医
  • 難病指定医
    (難病の患者に対する医療等に関する法律第6条第1項に規定する医師)
  • 小児慢性特定疾病指定医

 

 

視能訓練士

当院には、現在4名の常勤視能訓練士、5名のパート視能訓練士が在籍しております。

 

視能訓練士T(5年目 女性 出身学校:愛知淑徳大学)

 当院を2020年に新卒で入職し現在5年目となりました。愛知県の大学を卒業して当院への就職を機に大阪で生活することになりましたが最初は不安があったものの周りの方々のおかげで、とてもいい経験となりました。

 昨年はロービジョン学会、今年は斜視弱視学会に参加し、学会で得たことをスタッフ全員で勉強会として共有し知識をアップデートしています。斜視弱視学会に参加したことによって、斜視弱視に対する知識が深まり実際に学んだことを日々の検査で実践しています。

 スタッフ同士とても仲が良いです。とても良い雰囲気の中、患者様の検査にあたっています。患者様や周りのスタッフにも優しく思いやりをモットーに今後も接していきます。よろしくお願いいたします。

 

視能訓練士Y(5年目 女性 出身学校:神戸総合医療専門学校)

 入職時には不慣れだった動的視野検査ですが、先輩方のご指導のもと練習を重ね、今では患者様に「今までで1番検査を受けやすかった」とお褒めの言葉をいたただけるまでに成長できました。患者様からの笑顔とパワーをいただく機会も多くやりがいを感じています。

 視能訓練士は4年目です。ひと通りこなせるようになった検査の精度を上げ、なるべく短い時間で正確な検査を行うことで患者様への負担が少なくなるよう心がけております。

 受診された患者様に最後は安心して気持ちよくお帰りいただけるよう、笑顔で丁寧に対応させていただきたいと思います。

 

視能訓練士H(3年目 女性 出身学校:大阪医療福祉専門学校)

 視能訓練士3年目になりました。これまでに先輩方からのたくさんのご指導をいただき、眼科一般検査はスムーズに行えるように成長しました。

 当院にはお子さんもたくさん来院されるので、現在は小児検査ができるように力をいれています。小児検査に詳しい視能訓練士の方も定期的に来ていただいているので、多くの知識を得ることができます。

 毎日の検査をはじめ、院内で行われる勉強会や学会への参加を通して、これからもより成長できるよう日々努力していきます。よろしくお願いいたします。

 

視能訓練士H(2年目 女性 出身学校:国際医療福祉大学)

 小児眼科やロービジョン、緑内障について学びを深めながら、地域医療に貢献したいと思い、のり眼科への就職を決めました。

 知識、経験とともに豊富な先輩方に支えられ、毎日楽しく働いております。

 患者様ひとり一人真摯に、誠実に向き合える視能訓練士になれるよう、笑顔と丁寧さを忘れず日々努力してまいります。

 

 

パート視能訓練士

 

視能訓練士K(23年目 男性)

ロービジョンケアを担当しております。

ロービジョンケアとは、視覚的に何らかの支障をきたしている人に行う様々な支援です。

具体的には視覚補助具の紹介やよりよく見るための工夫をご案内しています。

視覚補助具には光学的視覚補助具としてレンズ(矯正眼鏡、拡大鏡、単眼鏡、弱視眼鏡)や光吸収フィルター(遮光眼鏡、調光眼鏡、偏光眼鏡、カラーレンズ)などがあります。

そのほかにも、非光学的補助具として、拡大読書器やタイポスコープ、書見台などがあり、紹介しています。

ご気軽にお問い合わせ、ご相談ください。

 

 

視能訓練士F(17年目 男性)

視能訓練士歴16年、主に小児眼科を専門に勤務してまいりました。

子供の目は産まれてから成長するため、目の異常の発見が遅れると、視機能が未成熟のまま一生を過ごさなくてはいけなくなります。

「いかに早期に発見し、適切な治療へつなぐことができるか」が我々視能訓練士の大切な役割です。

多くのお子様の検査経験を活かし、患者様のため、また後輩スタッフの育成のためにこれからも尽力して参ります。

 

 

視能訓練士N(12年目 女性)

これまで、大学病院や様々なクリニックでの勤務を経験して参りました。

ただ業務をこなすだけではなく、患者様に寄り添い、患者様の負担を少しでも減らしながら迅速かつ丁寧に精度の高い検査を行うことを心掛けております。

 

 

視能訓練士T(10年目 女性)

私たち視能訓練士は、患者様が何にお困りで受診されたのか、それに対する疾患を予測しながら必要な検査を行います。その中で、不安な気持ちを少しでも取り除くことができるように患者様のお話に耳を傾けること、少ない負担で正確な検査を行うことを心がけています。

知識や経験が、直接患者様の満足や検査の質につながるため、これからも日々精進していきたいと思っています。

 

 

視能訓練士Y(6年目 女性)

スタッフ同士の雰囲気がとても良く、私自身とても良い気持ちで日々勤務することができております。

今後は、院内での勉強会や先輩視能訓練士からのご指導をもとに、さらに専門知識のアップデートにも尽力して参りたいと考えております。

また、心配や不安な気持ちで受診される患者様に対し、できる限り寄り添った丁寧な対応ができるよう日々精進して参ります。

 

 

 

 

受付・会計

作成中


 

看護師

作成中

 

 

 

 

 

求人情報

視能訓練士

当院は小児眼科も標榜しているため斜視・弱視の診療に力を入れています。常に複数の視能訓練士が勤務しています。


正看護師

常駐する看護師の役割は大きく、乳幼児やご高齢の方、不安の強い方・体調の優れない方にも適切に対応し、安心して頂けるよう心掛けています。

 

 受付・会計 (医療事務・診察補助)

単なる受付ではなく、患者様の細かい変化にもすばやく気付き・対応できるよう努めています。目指しているのはホテルのコンシェルジュです。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME